火兵学会誌 (第30巻~第33巻) 

発行年   論文名等 著者 ページ
30 1936/4~1937/3 1 論説 兵器研究の趨勢 岸本 綾夫 1
(昭和11~12) 近世における火砲諸材料について 大角 亨 5
高圧高周波変調電流による新冶金方法  菊地 秀之 10
音叉による恒速廻転装置について  浦田 賢六郎  12
硝安爆薬についてのある考察 山本 祐徳 16
抄録 兵器・火薬 Faraday効果検速儀及びKerr効果検速儀 18
爆弾の効力 20
投下焼夷弾の構造並び効力について 22
小銃弾の衝撃によるセメントモルタル及びコンクリートの破壊状況について 24
爆弾の安定度の改良 43
兵器、火薬に関する特許紹介 44
精密工学 切削液及び研磨液(第2報) 青木 保/片山 芳春 53
高水圧ポンプ  71
ISA公差方式 72
2 論説 発射時における砲身の応力研究並びに砲身計画においての一考察  西村 源六郎 85
火薬類の感度について 新美 政義 106
坑内爆発ガスの爆発について 鮭延 襄  112
乙部式パノラマ写真器  乙部 孝吉  124
球軸受の摩擦に関する研究(第1報)  青木 保雄 127
抄録 兵器・火薬 戦車将来の発達 132
戦車の装甲と対戦車兵器  133
野戦砲兵の理論的類別とその兵器  142
対戦車防御 148
歩兵火器構造及び製作  152
炸薬爆弾の作用  158
精密工学 渦状電流制動機 163
同時板回転計 165
Rough pipeにおける流れの法則 166
音響工学並びに振動工学の進歩 167
化学工学図集 171
特許紹介 兵器、火薬に関する特許紹介  174
精密工学に関する特許紹介 178
3 論説 小銃弾の銃腔内における摩擦 青木 保 189
転輪の基礎的研究(Ⅰ) 新田 重治  194
発射時における砲身の応力研究並びに砲身計画においての一考察(承前) 西村 源六郎 202
坑内爆発ガスの爆発について(承前) 鮭延 襄 224
抄録 兵器・火薬 米国Davison高射砲 234
最近機械信管図説 236
戦車の輸送について 239
列国における焼夷用資材とこれに対する防護  243
満州帝国火薬法令 248
精密工学 工作中の測定と自働寸法測定 269
顕微鏡活動写真の電気起動とその時間調節装置 275
簡単なるストロボスコープ 279
機械的試験機 283
炭素圧力測定筐による回転力の測定 284
繊維性材料試験装置  286
流量計および堰の記録のための面積計 288
限界によって示される工作品の寸法、基準としてのISA公差 292
特許紹介 兵器、火薬に関する特許紹介 304
精密工学に関する特許紹介 310
4 論説 火兵学会創立満30年紀念祝典概況 325
熱処理せるニッケルクローム鋼の寸法的経時変化 日高 鑛一 327
転輪の基礎的研究(Ⅱ) 新田 重治 344
摩耗の研究(第一報) 一般金属の摩耗 小坂 誠市郎 352
摩耗の研究(第二報) 工具の切削能力(その一)  小坂 誠市郎
抄録 兵器・火薬 攻撃手段としての光の用法 376
遠心機関銃について 382
駆逐機搭載機関砲の選択  383
新破甲榴弾 384
飛行機の位置及び速度測定法 385
Hudson機関銃 388
精密工学 垂直管内における大きな気泡の運動 393
Voith渦輪動力伝達装置  397
エレベター昇降口の扉自動閉鎖装置  399
可変流量回転ポンプ 400
Assembly systemについて 401
化学工学図集 405
特許紹介 兵器、火薬に関する特許紹介 409
精密工学に関する特許紹介 421
5 論説 機械信管の沿革  内藤 敏夫 443
振動挿入による増幅変換方式  浦田 賢六郎 452
欧州各国航空界の現状及び趨勢 奥村 連次 456
抄録 兵器・火薬 米国T1型四連装高射機関銃 468
自働小銃は何処に行く 469
砲戦の函数微分方程式 474
焼夷剤概説 477
無煙薬中におけるワゼリンの安定作用その他  485
外国兵器情報 488
精密工学 軽ディーゼル機関におけるニードルベアリング 489
運動過程の誘導式遠隔指示法  491
板材の磁性試験法 496
ソヂウム輝線反転法による内燃機の温度測定 500
簡単な高静水圧用装置  504
BombによるDiesel用燃料の可燃性試験法 507
圧縮性流体における抵抗の問題 513
化学工学図集  525
特許紹介 兵器、火薬に関する特許紹介 530
精密工学に関する特許紹介 543
6 回顧録 国防と兵器学 有坂 しょう蔵 549
帝国大学に造兵火薬学設置の黎明期 有坂 しょう蔵 552
火兵学会創立三十年の回顧と感謝 明石 東次郎  554
兵器工業民営の今昔 大河内 正敏 555
兵器の設計に関する二、三の思い出  緒方 勝一 559
三十年の思い出 黒川 慶次郎 562
会誌に対する思い出と希望  波多野 貞夫  567
三十年の思い出  久村 種樹 568
過去三十年間における火薬界の趨勢  深尾 七郎 569
論説 銃身の振動に関する一実験 本多 三雄 574
球軸承について 山口 隆雄  580
抄録 兵器・火薬 Estoppey式投下照準機  585
自働小銃は何処に行く(承前) 588
Henri Muraour氏の爆発反応の理論 593
炸薬爆発の際生ずる球体破片の重量、速度分布について  596
精密工学 運動過程の誘導式遠隔指示法(M式) 598
抵抗送信装置による測定値の遠隔指示法 603
毎分十万回転の電動機 607
模型による基礎変形  611
近代地震学及びその二三の問題について 615
高周波電流によるクランク軸の部分焼入法 618
特許紹介 兵器、火薬に関する特許紹介  620
精密工学に関する特許紹介  639
31 1937/5~1938/3 1 論説 二次元後座砲架の力学 正会員 山内 鎮一 1
(昭和12~13) 弾丸による鋼鈑侵徹に関する研究  正会員 萩原 巖  5
銃身の振動に関する研究 正会員 河村 正彌 25
ニトログリコールの二三の性質 正会員 山本 祐徳/正会員 内芝 正彦  35
ダイナマイト薬包の殉爆に関する実験 正会員 山本 祐徳/正会員 太原 正 40
糖類を添加せる黒色火薬 正会員 井上 胤徳 46
物体の空気抵抗に関する研究(第1報) 正会員 佐々木 六郎 53
窯業用原料の耐熱性測定装置 正会員 山崎 喜一郎  75
本邦における化学機械発達の趨勢 正会員 浅田 彌平 78
指圧器並びに指圧図について 正会員 山口 隆男 90
光学的管内検査器 正会員 富岡 正重 97
高圧高周波衝撃電流にて冶金せられし金属の特異性について 正会員 菊地 秀之/正会員 関谷 甚四郎 103
旋盤の振動に関する研究 正会員 田中 義信 108
抄録 兵器・火薬 一定作用圧を受ける旋條曲線の求め方について 113
外国兵器情報(2) 117
側圧用銅柱圧縮抵抗に関する新しき理論 118
爆発類貯蔵について 123
精密工学 微小時間の測定法 128
工作機械主軸の精度及び耐久性 136
抵抗送信装置による測定値の遠隔指示法Ⅲ.補償法 143
会報 149
2 論説 革把緊具漏洩論 正会員 渡邊 武  153
起動制御放電管について 工学博士 星合 正治 162
抄録 兵器・火薬 海上戦闘力について 176
赤軍軍隊防空資材 180
制限外武器及び排水量を制限された軍艦 183
英国火薬監督官第59年報(1934) 186
英国火薬監督官第60年報(1935) 191
プロシヤにおける災害について 198
災害摘録Ⅰ 199
災害摘録Ⅱ  200
現今における支那の火薬消費と戦時準備とについて 201
1935~1936における火薬界の進歩 202
精密工学 液体酸素爆薬用剤料と液体酸素注入式坑道発破 218
化学工学図集 219
特許紹介 兵器・火薬 223
精密工学 227
会報 250
3 論説 Charbonnier氏の訃に接して 正会員 長澤 重五 251
円形厚板の熱応力問題 正会員 西村 源六郎 252
振動挿入による増幅変換方法  正会員 浦田 賢六郎 266
銃身の振動に関する研究に対し河村氏へ  正会員 本多 三雄 271
抄録 兵器・火薬 機関銃の過去及び現在について 272
十九世紀以来の砲身の発達 277
機械信管-その設計並びに製造に関する問題  285
米軍の戦車 291
仏国軍用機武装の趨勢 296
焼夷弾の作用とその対策 297
Schichtenfiltration防毒面の原理について(第2報)  299
Convergent-Divergent Tube内における火薬ガスの膨張による弾道的効果について 311
爆薬の爆発に伴う光輝の経過時間について 316
爆発衝撃波の光度に対する囲繞ガスの影響について 316
爆発の際の光輝生成の強度に対する周囲ガス圧の影響  316
各種成分のニトログリセリン火薬の耐熱安定性について 317
液体及び可塑性爆薬の新猛度測定法 317
精密工学 化学工学図集 337
船舶用音響測深装置について 318
船舶用新速度計 323
航空機推進機構の軸仕事測定装置  324
船舶におけるトルクと推力の測定 327
ラック・カッターによる創成式歯切法における作業時間の算定法について 334
特許紹介 兵器・火薬 341
精密工学 345
4 論説 故仏海軍造兵総監シャルボニエ氏  正会員 波多野 貞夫 351
砲弾内の爆発ガスの波動状態  正会員 井口 第二郎 354
「発射時における砲身の応力研究並びに砲身計画についての一考察 正会員 西村 源六郎 358
再び砲身の火薬応力について 正会員 西村 源六郎 363
球軸受中のボール運動 正会員 山口 隆男 385
抄録 兵器・火薬 爆発波と衝撃波 390
兵器へ応用し得る新しい炭素板圧力計 393
砲発射時における音波について 395
新分弧計算法 411
スエーデンLandsverk装輪戦車 415
列強陸軍兵器の趨勢  416
対ガス都市防護法 422
Tetrylの爆発性分解について 437
ローダンアンモンから硝酸グアニヂンを作る際における爆発について 437
アルコール-エーテル-アセトン混液に対するニトロセルローズの溶解度について 438
工業ピクリン酸中におけるトリニトロフェノールの迅速測定法 438
ニトロセルローズのある種の分解による第1酸化窒素と青酸との起源について  439
精密工学 ジャイロスコープの歳差運動及び章動について 439
飛行機の英国式自働操縦装置 440
重油機関における点火遅れの測定 450
ピストン・リングの摩擦 453
油滑のプログラム 461
斜歯歯車切削用エンド・ミリング・カッター 466
特許紹介 兵器・火薬 473
精密工学 480
会報 496
5 論説 金属材料最近の状勢(Ⅰ) 工学博士 三島 徳七  497
音響学より見たる電気音響機器批判 正会員 田口 りゅう三郎 508
トーキー及びレコードの録音について 正会員 田口 りゅう三郎 509
抄録 兵器・火薬 アメリカ戦車の年次的発達 511
ロケット推進法 516
高速風洞 521
弾道学における圧電気測定法の新しい応用 522
火花活動写真の新しい実験 525
化学兵器と化学工業 532
ガス防護について(Ⅰ) 535
精密工学 互換し得る軸方向の圧合 544
特許紹介 兵器・火薬 580
会報 582
6 論説 爆発による衝動圧の距離及び薬量との関係について  正会員 山家 信次 583
砲身の火薬応力に及ぼす固体粘性の影響  正会員 西村 源六郎 587
金属材料最近の状勢(Ⅱ) 工学博士 三島 徳七 608
抄録 兵器・火薬 爆弾防御用コンクリート及び鉄筋コンクリート製覆について 616
プロペラ圏内より発射する固定機関銃の操作(導線式発射連動機) 624
ガス防護について(Ⅱ) 626
新発射薬について 638
爆薬の光学的並びに物理的効果 639
膠質火薬の燃焼速度に対する水分の影響  640
精密工学 自働記録天秤 642
ゴム試験のための衝撃試験-高速度における内力歪線図の決定 646
Hobbing Machineを用いた傘歯車のミリング装置 652
ピニオン型カッターによる歯車切削時間の算出  655
タップ作業用切削油について  657
専用工作機械の設計並びに使用法  660
金属材料の機械的試験に関する術語の意義 661
鋼材鍛錬作業の称呼及び鍛造比表示方式  662
特許紹介 兵器・火薬 664
精密工学 668
会報 672
32 1938~1939 1 論説 砲内弾道問題の解法について 正会員 井口 第二郎 1
  (昭和13~14)     北支開設に関する偶見 正会員 浅田 彌平 10
      紹介 爆発破壊による物体の破片の質量・速度・運動量およびエネルギーの分布について

鈴木 清太郎/長島 秀男

16
      抄録 兵器・火薬 エルンストハインケル飛行機工場における飛行機射出軌道の発達   24
        地下探査のための爆薬の理論   28
        ドイツ P-T-R 年報火薬関係事項の抄録   34
        火薬類の製造および貯蔵に関する危害予防規定 第1篇   48
        ピクリン酸の金属塩類の爆発的性質   63
       

仏軍陸軍省技術部都市防護用防毒資材検定規則 (1936年2月4日)(Ⅰ)

  65
        精密工学 ウルトラ・セントリフユージ   75
        化学工業における電気的調節器   79
        蓄電機を応用し長さの変化を電気変化に変える装置   84
        振動および加速度測定用新装置   87
        リブラスコープ(Librascoope)平衡算定器   90
       

何故ばねの剛さ(Stiffness)は変化するか

  91
        内燃機関の燃料消費量の測定   95
      特許紹介 兵器・火薬(1件)     97
     

会報

    105
    2 論説 三次元高射算定機について 正会員 山内 鎮一 109
        電弧鎔接部の残留内力に関する研究(第1報)

正会員 柴田 晴彦/中根 金作

115
        衝撃力を受ける弾性体の歪み 正会員 本多 三雄 135
        岩石爆破に関する理論的研究 正会員 西村 源六郎/太原 正 140
        金属材料最近の情勢(Ⅲ) 工学博士 三島 徳七 155
        宇宙線並びに元素の人工破壊について 理学博士 仁科 芳雄 171
      資料 (社)火兵学会主催火薬類諸法規研究会記録(Ⅰ)   192
      抄録 兵器・火薬 火薬類の製造および貯蔵に関する危害予防規定 第2篇   195
        円錐形の腔を有する砲身並びに銃身の性能向上について   183
        ドイツの機関銃戦車   186
        対空防御砲   188
        仏軍陸軍省技術部都市防護用防毒資材検定規則 (1936年2月4日)(Ⅱ)   199
        精密工学 ねじの交差   201
      会報     218
    3 論説 金属材料の諸問題に対する最近のX線的研究 正会員 志村 繁隆 221
      資料 (社)火兵学会主催火薬類諸法規研究会記録(Ⅱ)   235
      抄録 兵器・火薬 米国 Davision の高射砲   246
        ブレン軽機関銃の製造(Ⅰ)   247
        ブレン軽機関銃の製造(Ⅱ)   257
        固体爆薬の爆轟により生ずる衝動波および爆発生成物   265
        ニトログリセリンの定量   273
        火薬類の製造および貯蔵に関する危害予防規定 第3篇   275
        精密工学 ドイツライプチッヒ見本展出品の旋盤における設計上の新傾向について   281
        摩耗の性質の分析   283
        Marathonstähle   287
        鉄および鋼窒素分析方法   289
          化学工業図集   292
      特許紹介 兵器・火薬(3件)     297
        精密工学(10件)     302
      会報     311
    4 論説 小銃の命中精度に関する一考察 正会員 河村 正彌 313
        圧力下における火薬の燃焼と波動圧力 正会員 井口 第二郎 317
      抄録 兵器・火薬 アメリカ Sperry の新しい聴音機   322
        安全タイヤについて   322
        海戦遂行上における技術の影響   323
        ブレン軽機関銃の製造(Ⅲ)   327
        仏軍陸軍省技術部都市防護用防毒資材検定規則 (1936年2月4日)(Ⅲ)   333
        濾函および換気装置に対する新規格(Din 3186, 3180)   340
        ドイツ防空法第2施行令   342
        雷酸塩および窒化物の新溶剤   348
        精密工学 研磨盤製作の現状について   350
        工作機械における潤滑の諸問題   353
        固体棒中の音速の正確なる測定   354
        工業用炉内の輻射に関する研究と測定装置   356
        電気鍼金の厚さと鍼金の厚さの測定法   359
        水銀の完全精製装置   367
        化学工業図集   371
      特許紹介 兵器・火薬(4件)     379
        精密工学(11件)     384
      会報     393
    5 紹介 山口勝中将と造兵学教室 正会員 大河内 正敏 395
      論説 火薬類の感度および起爆機構に関する研究 正会員 新美 正義 396
        自動小銃について 正会員 河村 正彌 441
      抄録 兵器・火薬 米国陸軍M1自動小銃の発展とその現状   446
        航空機砲塔に使用せらるる透明可塑性物質   450
        火薬類の製造および貯蔵に関する危害予防規定 (Ⅳ)   459
        精密工学 水および空気の流速計の動作特性   472
        乾燥物質の湿気運動の基礎法則   477
        空気動力による分子沈殿用超遠心分離機の改良   483
        ガラス繊維の製法、応用、性質   486
        新液量計   488
      特許紹介 兵器・火薬(1件)     490
        精密工学(7件)     492
      会報     501
    6 論説 鋼材の地疵特に白点の問題について 正会員 吉川 晴十 503
        爆薬特徴値の計算(Ⅰ) 正会員 山家 信次 512
      抄録 兵器・火薬 甲鈑貫徹理論に関する研究   524
        航空火器製作における構造並びに戦術上の着眼点   527
        軽甲鈑について   533
        水平式砲身中ぐり盤および施條盤   536
        魚雷の改良   542
        ドルニエ会社の風洞   551
        火薬類の製造および貯蔵に関する危害予防規定 (ⅴ)   554
        密塞室の棲息可能時間に関する各種文献記述一覧表   568
        時局と兵器   572
        精密工学 一般機械の代用金属(Ⅰ)   575
        薄い潤滑層の非粘性摩擦係数を測定する簡単な一方法   587
        空気駆動遠心機の速度決定の一方法   593
        化学工学図集   595
      特許紹介 兵器・火薬(4件)     601
        精密工学(2件)     606
      会報     608
33 1939/5~1940/3 1 論説 小銃の命中精度に及ぼす銃身の振動の影響に関する研究 正会員 河村 正彌 1
(昭和14~15) 爆薬特徴数の計算(Ⅱ) 正会員 山家 信次 30
抄録 兵器・火薬 甲鈑貫徹における動的抵抗変化の法則について 50
火薬類の製造及び貯蔵に関する危害予防規定(Ⅵ) 57
戦車と軍の機械化 67
精密機械と防空装置 72
Barr&Stroud 12フィート防振測距機  77
精密工学 一般機械の代用金属(Ⅱ) 80
特許紹介 兵器・火薬(7件) 95
精密工学(4件) 103
会報 106
2 論説 電磁音叉について  正会員 浦田 賢六郎  111
抄録 兵器・火薬 弾丸の侵徹と甲鈑の穿孔について 122
弾丸の運動 130
爆発反応の理論に関する覚書  135
火薬類の製造及び貯蔵に関する危害予防の規定(Ⅶ) 139
新弾性論  147
衝撃による応力  150
高圧気体の有するエネルギー 152
プロペラの空洞現象 156
Barr&Stroud C.H.55潜望鏡  159
埋草 Prag市行進のドイツ戦車 176
精密工学 一般機械の代用金属(Ⅲ) 161
シーメンス電子顕微鏡 168
ガラス工場用の高級ガス発生炉 172
化学工学図集 177
特許紹介 兵器・火薬(6件) 182
精密工学(7件) 187
会報 第4回日本工学会大会記事 194
会報 196
3 論説 発射の際砲身内における圧力波の理論について 正会員 井口 第二郎 197
板硝子工業進歩の趨勢 佐藤 止戈夫 204
抄録 兵器・火薬 変形せざる壁に投ぜられた弾丸の変形について 210
現在の火薬を用いて得らるる最高初速の問題について 213
野外に適した弾丸の初速決定法 219
防空委員会(Ⅰ) 222
陸軍と空軍 225
戦闘機と爆撃機 228
将来戦における軍飛行隊と戦車兵団との共同に関する英国の見解  232
フランスの新しい105mm野戦榴弾砲 234
鋳造物中の内部応力の除去 236
埋草 イギリス戦車 271
ソ連製水陸両用戦車 288
精密工学 高速写真術の進歩 241
微小時間内の回転数変動の測定 246
大気中の高温管表面よりの熱損失について 248
小型新温度調節器 252
特許紹介 兵器・火薬(9件) 255
精密工学(8件) 261
会報 第4回日本工学会大会記事 272
会報 273
4 論説 射程を主にしたロケット近似弾道の考察 正会員 本多 三雄 275
高速度鋼バイトの供給制限についての一考察 正会員 菊池 麟平/正会員 関谷 甚四郎/関矢 耕一 284
抄録 兵器・火薬 二物体の打突かりについて 289
英国における弾丸用3インチ高速風洞の改造  296
合衆国の建艦計画と海軍工廠増強3箇年計画  305
防空委員会(Ⅱ) 311
プロペラ圏内から発射する機関火器の撃発装置 315
蘇軍の探照燈隊 317
積極的対空防御 321
戦闘機の武装 324
ノズル及びラッパ形管の形状決定について 326
埋草 アメリカの新しい37mm高射自動砲 358
0.5インチ機関銃銃身の外部削り作業 358
精密工学 航空写真撮影の露出時間 328
正弦曲線合成装置 334
捩り振動の電気的測定器 337
熱量測定用新計器について 341
構造物の固有振動型の決定  344
化学工学図集 348
特許紹介 兵器・火薬(9件) 351
会報 359
5 論説 最も適当なる電弧電流の決定法に関する研究 正会員 柴田 晴彦 361
抄録 兵器・火薬 通常使用せらるる殆貫貫徹諸式について 381
米国需給割当制度 384
航空兵器 391
兵器製造並びにその特性 297
最新Vickers K型航空機用機関銃 403
往復機関における摩擦 405
アメリカの制式軽戦車 407
砲身施條作業 408
埋草 アメリカ37mm対戦車砲 380
精密工学 ピエゾ電気測定と自動車工学におけるその応用 409
ダイヤモンドによる硬い物質上の細線記録  415
圧力制御減圧弁 420
Hagan社自動燃焼装置 422
電気的精密測定器 425
特許紹介 兵器・火薬(1件) 426
精密工学(7件) 428
会報 433
6 論説 黒色火薬爆燃反応の考察並びにその特徴数の計算 正会員 山家 信次/出縄 達之助 435
銃器の反撞に関する一考察 正会員 河村 正彌 445
抄録 兵器・火薬 土壌推力理論の弾丸土地侵徹威力計算への応用 450
高射砲砲尾環の機械作業 460
強化硝子の強さ 467
航空機標定法及び装置 471
最近火砲の進歩について 474
火薬爆薬製造工業の概説 477
ドイツの磁気機雷 481
化学兵器について 483
埋草 砲の旋回歯環削り作業 444
赤軍現用戦車一覧 449
合衆国の戦時兵器製造能力  482
精密工学 天体観測用追跡装置 494
鋭感差動圧力計 503
Hays社自動燃焼装置 505
工業用材料としてのインコネルについて 507
特許紹介 精密工学(10件) 512
会報 525